空きましたね。。。(´・ω・`;A) アセアセ
すっかり忘れてわしたわw
完成したのは2月くらいだったのですが色々あったので、、、

まずはパチ組み
専用のLED組み込めば発光しますw

専用のLED組み込めば発光します。電装にうといのでこれは嬉しい仕様です。
完成してしまえば気にならないんでしょうけど手がデカイ、あと手の甲も気持ち薄い
なのでHDM投入!

ガンダム2.0用!
凄く出来がいいですw
これ発売されてた頃はだだ余りしてたんですよね。。。
あと2~3個ほど欲しいアイテムです。
プレバンでいいので再販して欲しいです。

特にいじくり回すわけじゃ無いんですがテンション保つために想像を膨らませます(´・ω・`;A)

爪先の隙間が気になったので0.3ミリのプラバン貼り付けました。
塗装するときっと気にならないんでしょうけしめっちゃアクションポーズ取るわけじゃな
いから繋げちゃっても良かったですね。。。

コクピットハッチのところのモールドは閉めると位置的にスクリーンかと思ってフォログラム貼り付けて満足してたらただのステップみたいなだったのですが剥がしで滑り止めのラバーぽく見えるようにフラットブラックぽいので塗っておいた(´・_・`)


アムロくんも塗り分け
老眼にはキツイですマジで

完成するとほぼ見えなくなるけど関節類はこんな感じ





ノズル類は金属パーツに変更しました。

HDMフィッティング中
今回、接続には真鍮線は使わずに洋白線を使用しました。
弾力もあり柔らかいので加工もしやすいです。
ビームライフルの肉抜きはちょっとなのでプラ棒で作り起こしました。


パテを使うより圧倒的に楽です。

用途のよくわからないフィンはブキヤのアフターパーツを加工して使用。

ホワイトはアイボリーぽくしたかったのでガイアのインテリアカラーとニュートラルグレー1の混色


ノズルはクリアブラウンで塗装後、ウォッシングとタミヤのウェザリングマスターを使用


デカールはベルテックスを中心にマーキングはver.KAを使用


ピンクにも試してみました。
ピンクも捨てがたいですね
武器類~







そして完成。



バズーカは撮るときに影を演出したかったのでテスト的な要素が強いですが下側を軽くグレーでグラデーションで塗装してみました。

多少、効果は出ましたかねー?
GUNDAM ORIGIN.ver↑よろしければHPの方もどうぞ↑

リアルタイプカラーも良さそうなので気力がないあればしたいですねw
それとお手付き選手権(´・ω・`;A) アセアセ








まぁ~色々あります。。。
テスタロッサはほぼ終わっているのでそろそろ再開しようかと。。。
今はこれやってます。

今月中に完成を目指してます。
エンジン類は見えないので思いっきり手抜きで行きます~(´・ω・`;A)
あと酒餅6にエントリーしました。
今回のお題はコレ

例のいつものごとくほぼ無改修で行く予定です。
先月、HPにあげてなかったもの追加で撮影したのもをやっとこさあげましたのでお暇なみておくんなましm(_ _)m
modeler's cafe' enfleurではノシ
(´・_・`)
スポンサーサイト